【WordPress】40代主婦、ブログの世界へ飛び込む!

  [当ブログはアフィリエイト広告を利用しています]

                  [当ブログはアフィリエイト広告を利用しています]

スポンサーリンク

はじめまして、mrs.catです!

40代主婦の私が、ついに【WordPress】でのブログ運営にチャレンジすることにしました!

実はこれまで、Amebaブログやはてなブログも経験してきましたが、なかなか続かず…。
「もう無理かも」と思っていたら、あっという間に5年が経っていました。

でも今回、再びブログの世界に飛び込むことにした理由が2つあります。

ブログを再開した理由

理由①:クラウドワークスでの経験

クラウドワークスで「WordPress」を使った業務に関わったことで、自分にもできるかもしれないと思うようになりました。

理由②:子どもの学習への刺激

子どもたちが目標に向かって努力している姿を見て、「私も何か頑張りたい!」という気持ちが強くなったんです。

WordPressブログを始めるために

1. 最初にすることは「レンタルサーバー選び」

WordPressは無料で使えますが、本格的に始めるならレンタルサーバーの契約が必要です。
無料プランだと制限が多く、収益化にも不向きです。

無料プランのデメリット:

  • 独自ドメインが使えない
  • WordPress.comの広告が表示される
  • Googleアドセンスが利用不可
  • プラグインが使えない
  • 容量制限(3GBまで)

2. WordPressにかかる初期費用

■ 主なレンタルサーバーと特徴

サーバー名特徴月額目安
ロリポップ!コスパ重視、初心者向け約550円〜
エックスサーバー高速・安定、サポート充実約1,000円〜
ConoHa WING高速+WordPress最適化約1,000円〜
さくらのレンタル安定・信頼性あり約500円〜
mixhostWordPressに特化、高速約1,000円〜
カラフルボックス柔軟なプラン展開プランによる

おすすめ格安プラン:

  • コアサーバー(月額390円〜)
  • ラッコサーバー(月額330円〜)

※ドメイン込みで年間4,000〜6,600円程度!

ロリポップ! ConoHa WING 高速・安定・無料SSL付!月額500円からWordPressが使えるさくらのレンタルサーバ mixhost カラフルボックス コアサーバー

■ ドメイン費用について

  • 独自ドメイン例https://yourname.com(自由に設定可)
  • 共有ドメイン例https://yourname.provider.com(プロバイダ固定)

※最近は独自ドメインが無料で1〜2個もらえるサーバーも多数。

■ WordPressテーマの費用

  • 無料テーマ:例)Cocoon(私もこれを使っています)
  • 有料テーマ:1万円〜2万円が目安

3. 実際に私が選んだサーバーは…

エックスサーバーに決めました! /

理由は「キャッシュバックキャンペーン」が魅力的だったからです!

  • クイックスタートで30分で開設
  • 月額693円〜のキャンペーン実施中
  • 特典申請スケジュールも丁寧に案内

👉 まずは「覚悟を決める」のが大事でした。

ドメイン名はどう決めた?

最初に考えた「mrscat」はすでに使用されていたため、
好きなものを組み合わせて「mrscatcoffee」に!

ポイント:

  • .com や .net は安心感がある
  • 自分の好きなもの+単語で覚えやすく
  • 数字をつけると取得しやすい

使用テーマは「Cocoon」

無料で高機能、初心者でも扱いやすくておすすめです!

  • SEO対策済み
  • 装飾パーツも豊富
  • スマホ表示にも対応

WordPress初期設定で参考にしたサイト

WordPress開設後に必要な設定をまとめてくれていて、すごく助かりました。

リンクフリーということなので貼らせていただきます。

最後に

この1記事を書くのにも、4日かけて試行錯誤しました。
それでも、**「自分の言葉で発信する楽しさ」**を思い出しています。

もし同じように「40代からでもブログを始めたい」と思っている方がいたら、
この記事が少しでも参考になればうれしいです。

一緒に、ブログライフを楽しんでいきましょう!

mrs.cat

タイトルとURLをコピーしました