【40代・50代主婦におすすめ】ドローインでお腹痩せ&猫背改善|更年期世代の時短宅トレ

  [当ブログはアフィリエイト広告を利用しています]

                  [当ブログはアフィリエイト広告を利用しています]

スポンサーリンク

更年期とぽっこりお腹の悩み

「どんな服を着てもお腹だけぽっこり目立つ…」
「腹筋ローラーやジムも試したけど続かない」

40代に入ってから、私も同じように悩んでいました。特に更年期に入ると、ホルモンバランスの変化で脂肪がつきやすくなり、お腹まわりがなかなか落ちませんよね。

今回は実際に私が試して効果を感じた方法を紹介します。

ドローインとは?

ドローインは「お腹をへこませて呼吸する」だけの簡単トレーニング。道具もお金もかからず、家事をしながらできて、しかも続けやすい。
腹横筋を刺激することで、姿勢改善・代謝アップ・ぽっこりお腹の解消が期待できます。

「運動は苦手」「ジムに通う時間がない」そんな主婦世代にぴったりの時短自宅トレです。

40代・50代女性にドローインが効く理由

  • 基礎代謝の低下でお腹まわりに脂肪がつきやすい
  • 猫背・腰痛など姿勢の崩れが気になる
  • 更年期で「体型の変化」に悩みやすい

ドローインは呼吸に合わせてできるので、家事やテレビを見ながらでも続けられるのが魅力です。

ドローインの正しいやり方(基本ステップ)

  1. 背筋を伸ばして立つ or 椅子に座る
  2. 鼻から大きく息を吸い、お腹を膨らませる
  3. 口から息を吐きながらお腹をぐーっとへこませる
  4. そのまま10秒キープ
  5. 1日5回からスタート

ポイントは「胸ではなくお腹を動かす呼吸」。慣れてきたら立ったまま、歩きながらでもOK!

【実録】私は、これだけでわずか2週間でウエストー5㎝

いざ、腹筋をしよう!と思っても継続することが難しかったのですが

例えばテレビをみているとき歯磨きをしているときお皿を洗っているときなど
「お腹に力を入れる」「腹式呼吸」
この2つだけを日常生活の中で意識するだけで

75㎝まで太ってしまっていたウエストが70㎝になったんです!!
毎日、ほんの少し意識するだけでこんなにも効果があるのかと驚きでした。
(個人差はあります)

続けられない人におすすめのサポートアイテム

「毎日ドローインを意識するのは大変…」という方には、着圧インナーや宅トレDVDがサポートになります。

着圧インナー

 着ているだけで自然にお腹を意識できる。家事の合間でも「ながらトレーニング」可能

自宅トレDVD・動画プログラム

正しいフォームを学べて、飽きずに続けやすい

健康食品・サプリ

代謝をサポートし、ドローイン効果を高める相乗効果が期待できる

脂肪の燃焼をサポートする成分配合

これらの成分は、運動時のエネルギー消費を高めたり、脂肪がエネルギーとして使われやすいように助けたりする働きが期待されています。

葛の花由来イソフラボン
肥満気味な方の体重やお腹の脂肪(内臓脂肪・皮下脂肪)を減らすのを助ける機能が報告されています。

ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン
日常の活動時のエネルギー代謝において、脂肪を消費しやすくする機能が報告されています。運動習慣がない人でも取り入れやすいとされています。

L-カルニチン
アミノ酸の一種で、脂肪酸を細胞内のミトコンドリアに運ぶ役割を担っています。これにより、効率的な脂肪燃焼を助けるとされています。特にラム肉や牛肉に多く含まれますが、加齢とともに体内での生成量が減るため、サプリメントで補う人も多いです。

茶カテキン
緑茶に多く含まれる成分で、脂肪の消費を高める機能が報告されています。

糖質や脂質の吸収を抑える成分

食事で摂った糖質や脂質が体内に吸収されるのを穏やかにし、結果的に摂取カロリーを抑えることを目的としています。

難消化性デキストリン
水溶性の食物繊維で、食後の血糖値や中性脂肪の上昇を抑える働きが期待されています。

ターミナリアベリリカ由来没食子酸
食事の糖や脂肪の吸収を抑え、お腹の脂肪や体重、BMIの低下をサポートする機能が報告されています。

サラシノール
食事から摂取した糖が、小腸で吸収されるのを抑える働きが期待されています。

腸内環境を整える成分

腸内環境の改善は、代謝や老廃物の排出にも関係していると考えられています。

乳酸菌やビフィズス菌
善玉菌を増やし、腸内フローラを整えることで、便通改善や代謝アップをサポートします。

無理なく続けたい人は、こうしたアイテムを取り入れると「結果が出るスピード」がぐんと早まります。


注意点
サプリメントは「痩せる薬」ではありません
これらの健康食品やサプリメントは、あくまで食事や運動を補助するものです。これらを摂取するだけで痩せる、というわけではありません。
機能性表示食品
多くの製品が「機能性表示食品」として販売されています。これは、科学的根拠に基づいた機能性を表示できる食品ですが、あくまで「健康の維持・増進に役立つ」ものであり、疾病の治療や予防を目的としたものではありません。
個人の体質や健康状態に合わせた選択
体質やライフスタイルによって、どの成分が合うかは異なります。サプリメントを摂取する際は、商品説明をよく読み、ご自身の健康状態に合わせて選ぶことが重要です

ドローインについて、よくある質問

Q:ドローインで本当に痩せる?
A:部分痩せではなく「お腹周りが引き締まる」効果が出やすいです。基礎代謝アップで体重減少に繋がることも。

Q:効果はいつから出る?
A:早い人で2週間、平均1〜2か月で姿勢改善やお腹の引き締まりを実感。

Q:毎日やらないとダメ?
A:1日数分でも継続が大事。ながらで取り入れて習慣化しましょう。

ドローインで体も心も軽やかに

  • お腹を引き締めたい
  • 猫背や更年期の不調を改善したい
  • 忙しいけど時短で運動をしたい

そんな主婦世代にドローインは最適な自宅トレです。

さらに着圧インナーや自宅トレDVDを取り入れれば、 「ながらトレ+サポート」 で効果を最大化。
小さな習慣で、明日の自分が変わります。

今から始めて、1か月後の変化を楽しみにしてください。

タイトルとURLをコピーしました